犬と猫と歩く日々。

Todd Rundgren、唐沢寿明が好き

風の強い日でした。

昨日は雨の中、夫がひとり広島まで瀬戸大橋を渡って行ってきました。
燃費は1リッターで22.18km 満タン法です。

帰って来て、家族の指摘として、走りはまぁ良いとして。(彼の普段の車は、普通車です)
ガラスに「ガラコ」を塗った方がいいよ、との事。
後ろのガラスにはワイパーがないし、乗る前に拭いとかないと、後ろが見えない感じ。後ろの窓の水滴はガラコで改善されるだろうか?

しかしサイドミラーの雨の水滴が落ちないのも気になりますし、ガラコを買いに行く事にしました。

今日になると、雨は止んでいたので、空気もきれいでいい感じです。
最近日課になっている、「食材を、安くて新鮮なお店で買い出し」に出かけます。

2km程離れた、農産物直販店へ。それから、イエローハットに行って、ガラコを選びます。
自分は手が弱いので、出来るだけ少ない手順で出来る製品を選びます。「2度拭きなし、どの窓にも、ミラーにも使える」タイプを買いました。
帰って来て燃費に納得したものの、覚えていません。多分18kmくらい?

早速ガラコ塗りを。このにおいは、防水スプレーのにおいですね。
なんだか納得しつつ塗り塗り。雨の日楽しみになってきた。


夕方から国道56号線を須崎まで、往復約80kmの道のりをミライースで走ってきました。

この車に乗り始めるまで、あまり遠出もしなかったのです。しかし新車になって困った事があります。
前の車には14年近く乗っていて、運転の仕方も、安全確認の視界も完全に前の車で覚えてしまいました。
慣れないイースは違和感を覚えます。

前の車だと、外が見えるはずなのに、ピラーが太くて見えない。
後ろを向いたら、前より高い位置に窓がある感じ。

その違和感解消に、車に慣れるため出来るだけ長い距離走ります。

以前なら、須崎までは高速道路でさくっと移動してけど、高速の運転は単調なので車に慣れる事が出来ないという事で。
一般道を走る事にしました。

高知市を出発、リッター22kmくらいまで、さくさく上がります。
土佐市あたりから、下り坂の惰性走行が多くなります。
燃費計の表示は28kmを超えました。

下れば下る程燃費がのびる。これ当たり前の事で、今までの車でもそうだったんだけど、気付かなかった車素人です。
いかに下り坂の勢いをいかして距離を伸ばすかという感じですね!
燃費計の距離が増えるときの車の走行の仕方を確認する事、速度を確認する、など重要です。
なので、速度が見やすいメーターなのはありがたいですね。

須崎市に着いて休憩。小数点は覚えてないけど、燃費計リッター28kmです。

さて、帰りは上り坂になります。少しずつ燃費計の数字が下がってきます。
そして渋滞にはまりました。じわっじわっと燃費が悪くなります。アイドリングストップもしなくなってきました。
家に着いたときは、燃費計26km。
よく頑張りました!

帰って来たときの総航続距離が999kmになっていました。
1000kmのオイル交換で、よりよい状態になればいいな。